4D王(ファンタジック・ワールド&リッキーと黒き炎)
公開日:
:
最終更新日:2017/09/08
イベント トミトン, ファンタジック・ワールド, リッキーと黒き炎, 4D王
4D王(ファンタジック・ワールド&マルスの赤いスカーフ)
プロジェクターは2台で1セット、6セットあったのでn12台使用している。
5月11日まで!
料金:一般(高校生以上)700円/小人(5才~中学生)500円
チケットを買ったものの、1回の公演で60名しか見れないので、1時間半待ちです。ちょうどお昼だったので、ご飯を食べならが待ってました。
360度見渡す限り3Dなので通常の3Dとは立体感が違う。
平面スクリーンの場合は目の前まで現れるが、途中で消えてしまう。
しかし、この3Dは目の前を通り抜けて後ろへすり抜けていくのである。
ものすごい迫力である。
実際にサメが近くに来ているようである。怖くて後ろを向くと、後ろにも鮫がいる。
・リッキーと黒き炎(13分)
こちらはストーリーがあって時間が長い。
同じように360度3Dで立体感がある。
内容は、宇宙から不適たアクに身体を乗っ取られた動物が暴れだす。はたしてどうなるのか?
360度見渡す限り3Dなので、上へ移動するシーンなどは酔いそうである。
本当に自分が上へ移動している感じがする。
良い対策としては、手すりなどを見て、自分は固定されていて画面が移動していることを頭に教えてあげれば良い。
または、3Dメガネを外す。など注意が必要である。
上映時間が20分弱で大人700円は高いが、1度は見ておきたい。
<広告>
関連記事
-
-
熱帯ドリームセンター
熱帯ドリームセンターへ行ってきました。 沖縄在住ですが、初めて行きました。かなりの欄が咲いていまし
-
-
チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-へ行ってきました!!
子供たちにおすすめ![/su_heading] 沖縄県立博物館・美術館で開催している「チームラボア
-
-
ホワイトビーチフェスティバル|米軍基地内のイベント
ホワイトビーチフェスティバルに行ってきました 2014年4月27日(土)~28日(
-
-
沖縄子供の国 花まつりにお得でした
花の苗詰め放題 沖縄こどもの国で「第5回 花まつり」が開催されていました。 沖縄では2月中旬
-
-
オスプレイの内部画像・動画!沖縄普天間基地で撮影!
オスプレイの内部画像 沖縄・普天間基地のフェスティバルで展示されていた
-
-
「海底二万里の世界」沖縄県立美術館に行ってきました!
海底の世界を体験! 大哺乳類展ほど人気ではないが、「海底二万里の世界」にも行っ
-
-
クリスマスファンタジーは最高
毎年恒例のクリスマスファンタジー 2013年もクリスマスファンタジーに行きました。
-
-
セントパトリクスデイ×かなでるパークを見に行きました
グリーンカラーと音楽 平成24年3月15日(土)14:00~20:00 沖縄市中央パークアベニュ
<広告>
- PREV
- 玉泉洞(おきなわワールド内)
- NEXT
- ハブ博物公園(おきなわワールド)