「海底二万里の世界」沖縄県立美術館に行ってきました!
海底の世界を体験!
館内は暗く、写真撮影は可能ですが、フラッシュ撮影は禁止なので、高感度のカメラでないと撮影はむつかしいでしょう。
私が撮影した写真は、ISO25600でシャッター速度は1/30程度でした。
使用したレンズ:キヤノン EF24-105mm F4L IS USM
まとめ
展示物が少なく、さっと見終わってしまう。
海底生物もそれほど見ごたえもないので、無理してまで行く必要はないだろう。
<広告>
関連記事
-
-
チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-へ行ってきました!!
子供たちにおすすめ![/su_heading] 沖縄県立博物館・美術館で開催している「チームラボア
-
-
烈車戦隊トッキュージャーショー in おきなわワールド
烈車戦隊トッキュージャーショーを見に行きました! 子どもたちに大人気の烈車戦隊
-
-
沖縄こどもの国花まつり
花まつり 沖縄こどもの国でのイベント「沖縄こどもの国花まつり」です。 平成26年2月22日~3月
-
-
オスプレイの内部画像・動画!沖縄普天間基地で撮影!
オスプレイの内部画像 沖縄・普天間基地のフェスティバルで展示されていた
-
-
日本一早い桜まつり 本部八重岳桜まつり
日本一早い 沖縄県の本部町で日本一早い桜まつりが開催されました。 1月には開花すます。県外は3月
-
-
熱帯ドリームセンター
熱帯ドリームセンターへ行ってきました。 沖縄在住ですが、初めて行きました。かなりの欄が咲いていまし
-
-
4D王(ファンタジック・ワールド&リッキーと黒き炎)
4D王(ファンタジック・ワールド&マルスの赤いスカーフ) 直径9.5m、高さ4.7mの巨大な円
-
-
クリスマスファンタジーは最高
毎年恒例のクリスマスファンタジー 2013年もクリスマスファンタジーに行きました。